更新日:2025/03/14
【研修会報告】第1回施設職員向け認知症講座(施設サービス部会)
【施設サービス部会】
来年度より広報委員からです。
先日行われました
施設サービス部会の研修会のご報告です!
****
山口・吉南地区地域ケア連絡会議
認知症地域ケア専門部会
山口市介護サービス提供事業者連絡協議会 施設サービス部会
第1回施設職員向け認知症講座
テーマ:いまさら聞けない認知症とせん妄〜どうしてる?夜間の対応〜
内容:グループディスカッション/認知症専門医による講義
日時:令和7年3月12日(水)14:00〜16:00
場所:山口県健康づくりセンター
・・・
今回の研修会では、
事例に対してグループディスカッションを行ったあと、
仁保病院 貞國先生より認知症とせん妄の違い、
またそれらの対応について講義を受けました。
グループディスカッションでは、
事例の男性に対して常に声掛けを行う、
散歩をしてリフレッシュを図るなどの対応や、
相談員へ生活歴や病歴を聞くという意見が出ました。
それに対して先生からは、
認知症かせん妄かの見極めが重要であり、
せん妄に対しては、
現状の把握や物事をはっきりさせることが重要である
と教えていただきました。
実際の現場とは真逆の対応に驚きましたが、
認知症とせん妄の違いによる対応の違いや、
職員の関わり方について理解することができました。
それに合わせて職員の感情コントロールや
「演技俳優」になるということを学び、
今後の現場での仕事に役立てたいと思いました。
・・・・
今回の研修会には多くの皆様のご参加をいただきました。
多方面からご協力・ご支援をいただき
本当にありがとうございました。
研修会終了後に、
本年度の施設サービス部会総会を開催いたしました。
来年度は役員が交代いたします。
引き続き、皆様のお力を借りながら
施設サービス部会の活動を
させていただきたいと思います。
来年度より広報委員からです。
先日行われました
施設サービス部会の研修会のご報告です!
****
山口・吉南地区地域ケア連絡会議
認知症地域ケア専門部会
山口市介護サービス提供事業者連絡協議会 施設サービス部会
第1回施設職員向け認知症講座
テーマ:いまさら聞けない認知症とせん妄〜どうしてる?夜間の対応〜
内容:グループディスカッション/認知症専門医による講義
日時:令和7年3月12日(水)14:00〜16:00
場所:山口県健康づくりセンター
・・・
今回の研修会では、
事例に対してグループディスカッションを行ったあと、
仁保病院 貞國先生より認知症とせん妄の違い、
またそれらの対応について講義を受けました。
グループディスカッションでは、
事例の男性に対して常に声掛けを行う、
散歩をしてリフレッシュを図るなどの対応や、
相談員へ生活歴や病歴を聞くという意見が出ました。
それに対して先生からは、
認知症かせん妄かの見極めが重要であり、
せん妄に対しては、
現状の把握や物事をはっきりさせることが重要である
と教えていただきました。
実際の現場とは真逆の対応に驚きましたが、
認知症とせん妄の違いによる対応の違いや、
職員の関わり方について理解することができました。
それに合わせて職員の感情コントロールや
「演技俳優」になるということを学び、
今後の現場での仕事に役立てたいと思いました。
・・・・
今回の研修会には多くの皆様のご参加をいただきました。
多方面からご協力・ご支援をいただき
本当にありがとうございました。
研修会終了後に、
本年度の施設サービス部会総会を開催いたしました。
来年度は役員が交代いたします。
引き続き、皆様のお力を借りながら
施設サービス部会の活動を
させていただきたいと思います。